季刊〔ビィ〕Be!124号……特集/長期化する「ひきこもり」の出口
- 発行:2016年9月
- 価格:880円(税込)
- 発行元:ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)
- 発売元:アスク・ヒューマン・ケア
- A5判/114ページ
- ISBN:978-4-901030-26-7
特 集
◆長期化する「ひきこもり」の出口 人が怖い…でも助けになるのも人だった
かつては、不登校→ひきこもり、という図式で語られていたが、最近では就労問題を背景にしたひきこもりも増えている。
長期化・高年齢化が進む中で、 心中事件や孤立死も相次いでいる。
悪循環からの出口はどこにあるのだろうか。
家族、当事者、専門家、支援者の話を聞いた。
【編集部】
PART1 家族の思い
PART2 理解しておきたいこと【斎藤環】
◆「ひきこもり」をめぐるデータ
PART3 当事者の声
PART4 地域で支える【岡崎直人】
◆特集のまとめ
インタビュー
小澤雅人さん 「映画が僕を救ってくれた—ギャンブル依存の家庭で育って」
ギャンブル依存の当事者や家族の間で、「すごくリアル!」と評判の『微熱』という短編映画がある。
脚本・監督の小澤さん自身、ギャンブル依存症家庭で育っていた。
性暴力被害を真正面から描いた『月光』も、話題を呼んでいる。
Topics
◆日本スポーツ界の非常識 アスリートとギャンブルのこんなに近い関係!
◆アルコール健康障害対策推進基本計画 自治体は、関係省庁は?
◆カサンドラ症候群 知恵を共有する仲間たち(2)離婚する? 続ける? どうする?《久遠ナオミ》
◆共依存を理解するカギは「感情」です《前編》【水澤都加佐】
◆母はアルコール依存症だった――映画『カノン』
◆ネット調査 アルコールの啓発は、この層を狙え!【松下幸生】
好評連載
◆アルコール相談シリーズ1
しらふで来てと、病院に言われた。どうすればいい?【松下幸生 山下陽三 猪野亜朗 小谷陣 垣渕洋一】
◆新連載 ぷるすあるはが贈る あなたの中の子どもと今のあなたへ
◆うえだのぶ の連載エッセイ2 ていねいに食べ、ていねいに生きる
◆若手ドクター《関西リーグ》(4)女性の患者の「最後の砦」になる【大西英周】
◆依存症回復者に聞く 昔の交友関係、どうしてる?
◆「老いの断酒学」(19)何でも相談例会【小林哲夫】
◆アサーティブに生きれば、なんとかなる!! <22>言いにくいことを伝える【中野満知子】
◆アートセラピーの世界(8)感情の経験を絵にする【安齋圭清イボンヌ】
その他
◆読者のページ/ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)のアクション/イベント・データ/ビィ用語集