• 発行:2017年12月
  • 価格:880円(税込)
【特集:まったく別の病気だった!「うつ病」と「躁うつ病(双極性障害)」】この2つ、治療薬もまったく違うのに、「うつ状態」は共通だからやっかい!……意外と身近な二つの病気、いま知っておきたいことが満載だ。 体験手記とともにお届けする。
  • 割引価格
  • 2,800円(税込)
『アルコール・シンドローム』『季刊〔ビィ〕Be!』で連載した記事を冊子化し、依存症の治療と回復に役立つ情報をやさしく解説するシリーズ。暴力への対処、栄養管理から、自助グループの意味や子どもとの関係、周囲の人へのガイドまで全20種類。治療のガイダンスに。医療機関や保健所などでも手軽に配れると大好評。
  • 発行:2017年9月
  • 価格:880円(税込)
【特集:生きづらさの根っこは[恥(シェイム)]だった!】依存症・摂食障害・トラウマや、ACの課題を抱えた人にとって、核となる感情が[恥(シェイム)]。痛みをともなうテーマなので、あえてマンガ入りで解説します。
  • 価格:161円(税込)
アルコールへの依存が進行すると、身体から「お酒が抜けていく」ときに離脱症状が出る。汗をかく、眠れない、手が振るえる、イライラして落ち着かない――離脱症状のしくみとケアの方法を、コンパクトに解説。 『アルコール・シンドローム』『季刊ビィ』での連載を冊子化した人気シリーズ。
  • 発行:2017年6月
  • 価格:880円(税込)
【特集:みんなの「感覚」でこぼこ図鑑】発達障害の「感覚過敏」について調べていくうちに、感覚そのものの不思議や、一人一人の違いなど、思わぬ世界も見えてきた! 研究室でのわくわくする挑戦、そして臨床現場からは感覚統合療法や情緒と感覚の関係などをやさしく解説。 大人にも使える、「生活上の工夫」一覧つき。
  • 価格:161円(税込)
飲酒にともなう「暴力」に悩む家族のために。殴る・物を壊す・暴言・むりやりのセックス――どうすればいい? チェックリストや行動リストつきでコンパクトに解説。 『アルコール・シンドローム』『季刊ビィ』での連載を冊子化した人気シリーズ。
  • 発行:2017年3月
  • 価格:880円(税込)
【特集:人間関係のドツボ 「嫌われてるかも」と思ったとき、できること】きっと身近に思い当たる、職場やご近所、友人、嫁姑関係など、グサッときたり、ドキッとくる場面をもとに展開します。 あなたなら、こんなときどうする?
  • 価格:161円(税込)
飲酒問題に悩む家族のために。 大変なときこそ、自分自身の状態に目を向けることが大切。 遠回りに見えても、それが実は問題解決の近道です。 今できることをコンパクトに解説。 『アルコール・シンドローム』『季刊ビィ』での連載を冊子化した人気シリーズ。
  • 発行:2016年12月
  • 価格:1,100円(税込)
アルコール・ギャンブル・薬物依存、摂食障害、虐待…… ▼世代を超えて問題が受け継がれていくしくみとは? ▼傷つけてしまった子どもに対して、今できることは? ▼連鎖を抜けるカギになるのは?
  • 価格:161円(税込)
アルコール依存症は治療することで回復し、社会復帰可能な病気。 けれど自分から治療を受けようとする人は少ないのです。 上手に説得するには?――コンパクトに解説。 『アルコール・シンドローム』『季刊ビィ』での連載を冊子化した人気シリーズ。